今まで頂戴したご質問への解答一覧です。

1) 昔話にちなんだ商品は何点以上あれば良いですか? ↓ 3点以上ありましたら大丈夫です。 もし開催日より前に昔話にちなんだ商品が仕上がるようでいらしたら、ぜひ、公演サイトやSNSで宣伝させていただきたく思っております。画像データ(と、差し支えなければ販売予定価格も)送って下さいませ。

2) 机などの備品の貸し出しはあるか? サイズは? ↓ 120cmx43cmのテーブルをお貸出いたします。 他にご要望などございましたら、ご相談ください。ご対応できなものもあるとは思いますが、可能な限り協力させていただきたいと思っております!

3) 出店参加表明の期日は? ↓ 9/25までにご回答いただけますと、大変ありがたいです。 9/30に公演サイトを大きく更新する予定でおりまして、それまでに掲載させていただく情報の確認、情報の英訳などを済ませる必要がございまして…

4)

商品価格帯に規定はありますか?

ございません。 もし可能であれば、気軽に買える価格帯の小さなお品もあると嬉しいです。 お寺のご近所の方も、散歩がてらのぞきにいらしてくださりそうです。

5)

おにぎりの販売は可能ですか?

本当に申し訳ございません…!

冷蔵庫などの貸し出しができないため、品質管理が難しいものは、今回の「むかしばなし市」では販売いただけなさそうです。ただ、スタッフやお客様用のケイタリング(お弁当・軽食のお届け販売)をしてくださる業者様を探しております。